保護司活動とは

ホーム » 保護司活動とは

保護観察とは

保護司の活動は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティア活動です。
保護司は法務大臣から委嘱され、全国で約4万6000人が活動しています。
犯罪や非行をした人に対して、社会の中で更生を図るための約束事(遵守事項)を守るように指導するとともに、生活上の助言や就労の支援などを行い、立ち直りを助けるものです。

環境調整とは

少年院や刑務所での釈放後にスムーズに社会復帰を果たせるよう、釈放後の帰住先の調査、引受人との話し合い、就職先の確保などを行い、必要な受け入れ態勢を整えるものです。

犯罪予防活動とは

犯罪や非行を未然に防ぐために、世論の啓発や地域社会へのはたらきかけに努めるものです。

更生保護とは

安全な社会のため、犯罪や非行をした人の立ち直りを支える仕組みです。
更生保護とは、国が民間の人々と連携して、犯罪や非行をした人が地域の中で早期に更生できるよう助けるとともに、地域の犯罪・非行の予防を図る活動のことです。
PATE TOP